くすり指
娘が 去年から少しずつ ひらがなの読み書きをしている。
私の性格のせいもあるし 周りに全然他の日本人がいない環境で育ったうちの子供達は バイリンガルとは言えません。
息子は ちょこっと話せるし ひらがなはマスターしましたが 私との会話でも 20%日本語 あとはフランス語という感じです。
国際結婚すれば 子供は バイリンガルにー思ったら 大間違いです。
環境を整えられるか、それと 親の努力が必要だと思っています。だから 私は バイリンガルのお子さんを持つ 親御さんたちを 本当に尊敬しちゃいます!!凄い!!
すっぱり諦めるのは もったいないので 日本や日本語に興味を持ってもらいましょうの環境は 作っているつもりですが
よく言えば 日本語を強制・勉強にはしたくない。悪く言えば 私が ただの面倒臭がりなんです。
そんなこんなで 日本語に興味を少し持ち始めた娘とひらがなの読みの練習に 体の名前カードを使っています。
指の名前で おやゆび・ひとさしゆび・なかゆび・くすりゆび・こゆび。
おやとこがいるねー。ひとさしは ひとをさすから。なかゆびは まんなかのなか。
娘に「なんでくすり??」と聞かれ答えられなかった私。
調べてみました。
くすり‐ゆび【薬指】
の解説《薬を水に溶かしたりつけたりしたところから》親指から数えて4番目の指。紅 (べに) 差し指。名無 (なな) し指。
紅差し指、名無し指というのは私は 知りませんでした。
「薬を水に溶かしたり つけたりしたからだってー。」
「私だったら 人差し指でつけるけど・・・・」と答える娘。確かに私も。
無理があるな〜と思った人が 名無し指と名付けたのだろうか。違うだろう。
薬指が 一番使うことが少ないので一番清潔なため その指で薬を塗ったという説もあり。
「人差し指 綺麗にしてから 薬塗ったらいいやん・・・・。」
フランス語では 薬指は Doigts annulaire と言います。
un anneau 指輪 をつける指 ということですね。
いつもは なんでやねんと思うフランス語も
今回は フランス語のほうが 理論に基づいてるかなと思います。
面倒臭がりの私が 娘に質問されて珍しくすぐに調べて答えたので 記事にしてみました。