日本語で話しましょう

誰かの役にたちますように。フランスより愛を込めて。

気づき

水曜日の朝です。

昨日から雨のフランスです。

 

グルテンフリーの生活を始めて 1週間が経ちました。

f:id:ROSe:20210915144344j:plain

 

ここまでの 気づきをまとめてみたいと思います。

 

  • 自分軸だと楽、他人軸だと厄介。
  • 小麦粉への執着心はあまりなし。
  • 体調の変化もなし。

 

自分軸だと楽、他人軸だと少し厄介

 

日曜日に 実家にランチに招待されました。いつもデザートを持っていくので 今回も グルテンフリーのデザートを考え 初めてマカロンを作ってみました。

f:id:ROSe:20210915145332j:plain

庭のラズベリーを載せてみた。

初めてで少しブサイクでしたが まぁ食べれるものができました。美味しいと言ってもらえたので 嬉しかったです。

 

 

自分の家で自分で食事を作っていると 大変とは思わなかった グルテンフリーですが

今回 アペリティフが プチフール・サレ、(塩味の小さなパイ、上にチーズやトマトなどが載っています。今回は市販売っているものをオーブンで温めたもの。)

それと タイ人の叔母の恒例 ミニ春巻き、義母にも叔母にも 今 小麦粉食べませんと説明して 食べなかったのですが、 なんだかせっかく用意してもらったのに 申し訳ないという気持ちもありました。

 

その後の前菜、メイン などはどれも問題なく美味しくいただけました。のでストレスもフリーでした。

 

が 今回ふと思ったことは もし今後ずーっと グルテンフリーを続けるとして 義母のお得意料理ラザニアなんかが主食で出てきたら 自分はどうするのか?ということ。

 

自分の家では 自分で別メニューを用意するので問題はないのですが 人の家では・・・・。

 

今回は 1ヶ月ほどチャレンジしようと思ってるだけですが 結果しだいでは 継続もありありなので、今後考えていきたいと思います。

 

小麦粉の執着心はあまりなし

 

今まで 多分1週間パスタやピザ、パンを全く食べないということは 無かったと思うのですが 割と 執着心はありません。

昨日 キャベツがあったので お好み焼き?チヂミもどきをを片栗粉でしてみたら 美味しかったです。

家族も何のコメントもなくいつものように食べていました。

 

関西人で お好み焼き、たこ焼き大大大好きなので これは グルテンフリーのレシピをしっかり検索していこうと思います。

 

体調の変化もなし

 

これ 一番大事なところなんですけど・・・・今の所 顕著な体調の変化はなし

 

日曜から3日ほど 頭痛が不定期にあります。

好転反応なのか、更年期の始まりか・・・・

小麦粉とは関係ないかもしれないですけど 記録として書いておきます。

 

後鼻漏のような症状も 相変わらずです。

ただ マカロンを作った時 午前10時ぐらいに 味見をしておかなければと一つ食べてみました。すると 一気に気分が悪くなり いつもより 痰がたくさん集まってくる感じ。こんな感じは 初めてでした。すごーく甘く感じたので 砂糖のせいかもしれません。

しばらくしたら 落ち着きました。

普段 午前中は コーヒーだけで何も食べないのでそれが 原因かもしれませんが。

 

 

アドバイスをいただき 鼻うがいなるものを 今は家にあるスプレーを使ってやっています。

した時に爽快感は有りますが また時間が経つとまた 痰がくっついている感じです。

鼻うがいもやっていこうと思います。

 

よく言われている寝起きがよくなる、これも もともと寝起きはいい方なので 変化はなし。

体重の変化、 うちには 体重計がありません!!なので わかりませんが ほぼ変わらないと思います。笑 増えてはいないはず。

 

他には 今回は グルテンだけで 乳製品は普通に食べようと思っていたのですが パスタ、ピザを食べないと ほとんど 乳製品は 摂取しないことに気づきました。

 

カボチャスープに ちょっと生クリームをいれたりしたぐらいですかね。

 

これも 身体の変化に(変化が今後あれば 笑)関係してくるかもしれないので 記録しておきます。

 

がつんとした記事になる劇的変化!!がなく 申し訳ないのですが 苦笑 

こんな感じでまだまだ人体実験楽しんでいくつもりです。

もうしばらくお付き合いください。

 

 

840225.hatenablog.com

 

840225.hatenablog.com

 

 

 

2週間か・・・。

 

粉もん!!

 

 

 


  •  

 

 

 

グルテンフリー生活 経過報告

この月曜から 小麦製品やめます!!って宣言したんですが・・・・・・・

 

840225.hatenablog.com

 

火曜日から始めています!! 笑

 

でもねあのね 月曜日に 旦那の実家に行ったんですよ、そしたら 旅行に行った帰りに山の方の義妹の家に寄ってきたらしくて その地域の名産の わたしの大、大好きな マロンクリーム入りのケーキを買ってきてくれていた!!

 

 

 

7月に行った時に食べて 惚れてしまい また行ったら食べたいねぇなんて言ってたものが・・・・・。

 

どうします?どうします?食べますよねぇ。ええ私は 美味しく頂きました!! 

というわけで 9月7日火曜日は 新月で新しいことを始めるには いい日ということなども重なりまして、火曜日から 人体実験始めています!!

 

 

昨日は 娘が おやつにクレープを作り 生地も自分でそして初めて自分でたくさんのクレープを焼いてくれました。

娘が ねぇ 美味しいよ、食べてみて と口に持ってくるのであーーーん!!と食べそうになりました!

ハッと気づいて ギリギリセーフ!!笑

 

娘の罠にかかりそうだったーとみんなで大笑い!!

今の所 私は 別に 我慢という気分にはまだまだならないで済んでます。

 

我慢したりストレスになるのは それこそが健康に悪いと思うので 楽しんでやりたいと思ってます。

 

基本的にはね パンよりご飯が好き、洋食より和食が好きなので 家族がパスタを食べている時に ご飯・味噌汁でも 平気です。

 

平気、いや なんなら嬉しいです。それに ネットで買った貴重な梅干しや、塩昆布をつけると もう 幸せです

 

 

f:id:ROSe:20210909034802j:plain

スマイル!

しかもなぜか 私のグルテンフリー生活 初日に限って我が家のみんなは 昼も夜もパスタという面白いことに。

 

昨日の昼食は 娘のリクエストでパスタをトマトソースで作りました。

 

午後は 娘がしてるホームスクールの新学期始まりの集まりで 少し離れた公園に行ってきました。5時半には 息子を高校に迎えに行かなければならず、そのまま 旦那と娘と 3人で直接迎えに行きました。

 

その高校までの行き帰りの車中でで私はすっかり車酔いに・・・・・。

 

子供の頃から 乗り物に酔うことがすごく多くて 車のみならず 船、バス、タクシーと色々な所で 乗り物酔いは経験してきています。

乗ったら寝なさいといつも母に言われていました。 笑

ほんと 駅までに行く車5分の道のりで酔い、その後の電車の中で 吐いてしまう。とか、旦那と友人と行った カタマランヨットでの1日シュノーケリングでも 友人に『こんなに船酔いする人初めて見た』と言われたほど。

 

その日は まさか 船上で昼食とかもたべれるはずもなく・・・・・

乗り物酔いの経験談は かなり豊富にあるほうだと思います。

 

 

大人になってましにはなりましたが 今でも後部座席や シートがふわふわする車は苦手です・・・・。匂いのきつい車もダメ。一番いいのは自分で運転することですね!笑

私も運転はしますが 運転が好きな方ではなく 旦那が一緒の時は 彼が運転しています。

 

この息子の高校までの道が 片道15分足らずの道のりで そんなカーブが多いわけでもないのですが なぜか 必ず気分が悪くなるのです。

普段は 旦那が送り迎えをしているので すっかり忘れていた・・・。

 

行きの時点ですでに気分が悪い私、息子を迎え、家に帰る時には もう 限界の状態でした。頭がぐるぐる。

帰ってすぐ横になり 休んでよくはなりましたが 夕食を作るパワーはあまりなく 残っていたトマトソースをつかってまた 皆んなにパスタを食べてもらい 私は お茶漬けをさらさらと。(これも幸せなり。)

 

皆んな パスタ大好きなので 全然大丈夫みたいで 助かりました。

 

 

話がどっかそれてしまったけど、 このブログを書いていることで こんなチャレンジも頑張ろう、やってみようって思えたかなーと思っています。

 

別に誰に見張られている訳ではないけれど 宣言したしチャレンジしようと思えます。

後鼻漏のような症状も これで良くなるといいなぁと思いつつ。

 

こんな稚拙な文章を 毎回読んでいただける読者様のおかげです。

感謝しかありません。ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から 小麦製品を止めてみます

明日からっていうのが あれなんですけど 3週間−4週間全ての小麦製品を止めてみようと思います。

今日の夕食をラーメンにしたのもそのためです。笑

 

折角ブログやってるので 宣言してモチベーションを上げよう!!笑

 

f:id:ROSe:20210906042715j:plain



以前から この人体実験には興味があって グルテンフリーの体験談なども読んでみたんですけれど。 

人の体験談もいいけれど そろそろ自分で体験してみようかなと思いまして。

 

自然療法の本などを読んでいても やっぱり体に炎症を起こす製品が 乳製品や精選された小麦粉だったりと書いてあったりするんですよね。

 

今回私が特に注目したいのは わたしの後鼻漏のような症状が改善されるかどうか。

 

後鼻漏とは 鼻水が喉に流れて不快に思う症状です。大分前から(もう2年ぐらいかなぁ) なんだか喉の上のほうに痰がへばりついている感じで 出そうと思ってもなかなかでない。

鼻は全然詰まってないし 風邪をひいているわけでもない。

不快でしょうがなーい!!!という感じでもないのですが いつも痰が喉の上のほうにある感じというのは気持ちの良いものでもありません。

 

 

だから わたしの症状で 自分なりに検索してみたところ 後鼻漏という名前にあたりました。実際にこちらで お医者さんにいって診断されたわけではないので 後鼻漏のような症状と言わせていただきます。

 

それと この1年ほど夜ご飯にパスタを食べると 夜中に胃腸が重たく眼が覚めることもよくあります。これも めちゃくちゃ痛いとかではないので パスタかなー?食べ過ぎかなぁ?みたいな感じで今日まで来たのです。

 

明日月曜日だし、早速明日から!!

家族にも言いましたが 家族は もちろんピザもパスタも食べたい。その時はわたしだけ 別メニューにしようとおもいます。

 

我が家結構小麦粉消費量が多いとおもいます。

パンも定期的に手作りするし、おやつもクレープやタルトやら、ピザも10日に一回ぐらいは作るし、旦那は半分イタリア人ですから パスタも大好き!!

うどんもたまに手打ちうどんを作りますし。

 

でも わたしは パンを作ってもあんまり食べないし おやつも作るのは好きですが 食べないことも多いので まぁ3−4週間ぐらいは 頑張れるかなぁと思っているのですが どうでしょうか???

 

 

 

とりあえず やってみます。

 

そして 体の調子に変化があるか 気をつけてみたいと思います。

 

スペルト小麦、米粉などもあるのでしょうが、使い慣れていないしまぁ今家にはないので 主食を米、ジャガイモに置き換えてやってみたいと思います。

 

また途中報告できたらいいなぁと思ってます。

お付き合いください。

では スタート!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイスチャード

日本でも 出回っているのでしょうね、私は 以前は日本で知りませんでした。今日は 我が家で今年大豊作な スイスチャードをご紹介。

f:id:ROSe:20210824220510j:plain

これは火曜日の収穫。

スイスチャードの和名は、フダンソウ(不断草)といいます。日本でも昔から栽培されている一般的な葉物野菜で、季節に関係なく栽培できることから不断草と呼ばれる要になったという由来があります。京都や関西では「うまい菜」と呼ばれ、「いつも菜」、「常菜」など、全国各地で色々な名前が付けられています。 

 

 

本当に 暑さにも寒さにも強く重宝しています。

今年我が家の畑で獲れているのは 去年植えて成長して 勝手に種がこぼれたものが また成長して できたものです。

今年は 畑のあらゆるところから スイスチャードが生えてきて 大豊作となりました。

こんな 勝手に雑草にも負けず生えてきてくれる野菜大好きです!! 笑

 

癖もなく 茎も葉っぱも色々な料理に使えるので 大助かり。

フランスでは côte blette と呼ばれ 昔から食べられてきた野菜です。

グラタンや お肉の付け合わせとして食べられることが 多いようです。

私はその他キッシュにしたり 胡麻和えにしたり ほうれん草と同じように使っています。今晩は オリーブオイルでニンニクと炒めよう。

 

ただね、フランス人で 茎だけ食べて葉っぱは捨ててしまう人もいるんですよー 驚!

旦那のおばあちゃんがそうでした。 葉っぱは切って 昔は鶏などの家畜にあげていたそうです。

近くに住むようになってからは 私が いただいて食べてましたけど。(鶏にあげるなんてもったいない。笑)

 

私なんか なんなら葉っぱの方が好きなのに。笑

ブロッコリーも茎が好き。

 

写真の火曜日にきた収穫を 洗って切って茹でて 小分けにして冷凍したり、食べたりしてやっと片付いたと思いきや 本日 また3キロのスイスチャードが やってきました・・・・。なんで旦那に 冷凍保存できるよーと言ってしまったんだろう。

まぁ これで この冬に飢え死にすることはあるまい。苦笑。

f:id:ROSe:20210824220520j:plain

トマトソースも作った。

f:id:ROSe:20210829233559j:plain

でかい 6、7Kg!!!

そして お供に 今年のかぼちゃ第1号がやってきました。こちらのかぼちゃ、めちゃめちゃでかいんですよ。

 

味としては 日本のかぼちゃより少し大味。水気も少し多めのような気が。

去年はオレンジ色のかぼちゃでしたが 今年は 緑。

多分味的には オレンジと同じだと思います。

 

旦那曰く 畑にはあと14号までが成長中だそうです。おぉぉ・・・・。

 

これね でかすぎて切るときに包丁が真ん中でにっちもさっちも行かなくなった経験あり。男どもに頼んで切ってもらおうっと。

 

こちらでは かぼちゃといえば グラタンかスープが多いですが 我が家では 日本のように 焼いたり天ぷらにすることも多いです。

 

冷凍にもできますが やっぱり新鮮なほうが美味しいので頑張って消費していきたいとおもいます。

 

でも 6、7Kg って・・・・、切ったら傷んで行くだろうでもこんなに大きくては 冷蔵庫にも入らない。(しかも我が家の冷蔵庫は 4人家族にしては 小さめ。)

切る前に 消費レシピ計画を少し練ったほうがよさそうだ。

 

美味しいかぼちゃのレシピ募集中!!

私の台所生活続行中!!!

 

 

 

 

 

お誕生日

今日は 旦那の誕生日です。おめでとう!!

 

我が家では 随分前から 誕生日の日は 誕生日の人がご飯の献立を決められることになっています。まぁ できる範囲に限ってですが。

 

子供達からは 近年はチーズバーガー、巻き寿司、唐揚げ などのリクエストが多いです。

 

今年は何が食べたい?と相談していて 決まったのが カエルの足

フランスのこの辺では有名で レストランで看板メニューとして出してるところも多いのです。

家で作れないこともないのですが 強い火で調理しなければならず 残念ながら 我が家の台所では無理っぽいし 私食べるのは好きですが まだ 少し調理することに抵抗があるカエルの足

魚屋さんで既にできたものをテイクアウトするか レストランに食べに行くことが多いです。

安くはないので 年に数回しか食べない カエルの足をテイクアウトしてランチに食べました。

 

普通は 一人12匹(12足?)ですが 最近カエルを食べるようになった娘は 6匹で ギブアップ。

私も 12匹は無理でした。

こちらでは バターとパセリとニンニクをたーっぷり使ってあります。

 

f:id:ROSe:20210824220503j:plain

写真はお借りしました。

最初にフランスにきて 見たときは びっくりしたけど 食べてみると美味しくて 鶏肉と白身魚の間のような感じです。

 

 

 

お誕生日ケーキは リクエストにより アプリコットのタルト。旬ですしね。

 

実家に夕食に招待されているので 持って行って一緒に食べようと思って 製作中。

こちらでは 誕生日の人が パーティーを企画して 家族、友人を招待することが多いのですが 今年は 火曜日だし 先週末に義妹の誕生日で皆集まったばかりだったので

私たちは 何もするつもりはありませんでした。

そしたら 実家から 招待されてしまいました。ありがたや。

 

 

 

魚屋さんの横にあるお店で アプリコットを買ってきてと頼みました。

カードが使えない店だったそうで あいにく 現金を全く持ってなかったらしい旦那。顔見知りでもないのですが 名前を金額を控えて今度来たとき払ってくれたらいいよと言ってもらえたそうです。

 

f:id:ROSe:20210824220514j:plain

お陰様でタルトができます。

ちょっと ほっこりしました。

必ず支払いに行きますから。

 

 

自分の誕生日ではないけど 年を重ねる毎に 普通に家族で美味しいものを食べてお祝いできることに 本当に 感謝します。

 

旦那が家族が皆 また1年元気で過ごせますように。

 

 

 

 

 

野菜収穫中

2−3日夏が来たー!!という天気になったと思ったら また 最低気温12度最高気温24度になってしまっている フランスのおへそあたりです。

 

靴下また再出動中。

 

それでもなんとか 畑の野菜たちの収穫が増えてきました。

毎年 来年はもう少し考えて植えようというのですが 毎年 収穫が一気に大量にやってくる。2週間ぐらいの間隔をあけて種を蒔くべし!と毎年言っている。

 

そして せっせと消費、保存に追われる日々が続く。

 

今回2日間で この量のきゅうりとトマトがやってきました。

ジャガイモも7キロ。

f:id:ROSe:20210819180012j:plain

こちらのきゅうりはこんな感じです。

 

うれしい悲鳴なのですがね、でも 計量、調理、保存係の私は 大忙しなわけです。

しかも 腐らせてはいけないので時間との戦いもありますからね。

 

幸い 今は大きな冷凍庫がありますから トマトソースなども全部冷凍保存できます。

以前 スペインで短期住んでいた時は 電気がなかったので 全て瓶詰めで煮沸して保存していました。でかいでかい鍋に 瓶を入れて焚き火を使って煮沸しました。

 

大変だったけど それはそれで楽しかったなぁ。笑

あの頃はトマト1日収穫量が22キロとか あったしなぁ。

 

あれっ 今回 大忙しで大変ですって言う記事を書くつもりが なんか ちょっと楽になりました。まだまだいけそう私 !!

 

ブログ様様ですね。笑

発想の転換

 

 

f:id:ROSe:20210819180004j:plain

先日収穫されたインゲン豆も待機中。

色々な野菜たちに追われながら 昼、夜ご飯も作って 昼からいつもしてる自然療法士の勉強も私の書斎なんてのはないので 台所のテーブルにパソコンを持ち込んでやっており なんか 1日台所で生活している私です。

 

今からも勉強もしたいが インゲン豆もやっつけたい。半分は夕食に食べて 半分は 下茹でしてから冷凍しようと思う。

きゅうりは きゅうりのきゅうちゃんみたいな漬物に挑戦したいのだが レシピから探さなくては。

 

野菜が大量にあるので 俄かベジタリアンメニューが多くなってきました。

 

今日のランチは ナスの照り焼きステーキ、イタリア人の義母に教えたもらった マッシュポテトとスイスチャードの葉を混ぜたものをオリーブオイルとニンニクで炒めたもの、トマトサラダ、きゅうりサラダ、自家製パン、でした。

いつもバタバタ作って バタバタ食べ始めるので 写真はなし。笑

 

丸いズッキーニもまだ獲れますし しばらくは 野菜収穫感謝祭が続きそうです。

肉食の息子よ、覚悟したまえ。

 

 

840225.hatenablog.com

 

 

840225.hatenablog.com

 

 

840225.hatenablog.com

 

 

フランス人とお釣り 追記

 以前 フランス人の不思議なお釣りの数え方について記事を書きました。

 

引き算ではなく 足し算で商品の値段とお釣りがお客の払った金額になるようにお客に渡すという方法です。

840225.hatenablog.com先日 いつものように土曜日の市場に行きました。

いつも行っている野菜売りのおじさんのスタンドで若い女の子が手伝っていました。

たぶん 夏休み中のお孫さんかなぁ、私の息子ぐらいかなぁなんて思いながら 野菜を買いました。

全部で9、50ユーロ、小銭がなかったので 20ユーロ札で払いました。

 

すると その女の子ちょっと計算に戸惑ったようで お釣りをお金ケースから取ったり戻したり取ったり戻したりをしています。

 

思わず 私は 『お釣りは10、50ユーロだよ。』と言ってあげて、そこでやめときゃいいのに 『9、50ユーロに50センスで 10ユーロ。そしてそれに10ユーロをたして 私が払った20ユーロになるでしょう。』と言ってしまう私。

 

女の子は マスクをしていたのであまりわかりませんが なんかぽかーんとした感じで納得してる感じではなかったです。

 

もう余計なことをいうんじゃなかった おばちゃんだわ私ー! 笑とか思いながら家に帰り 昼食の時に このことを家族に話しました。

 

そうすると やはり子供達は はぁっ???という感じで なにその計算、なにその説明???となっていました。

旦那だけが 「そうそう お釣りを渡す時は 確認も含めてそう言って渡すんだよ。」とそれが 当たり前のように言っていました。

それ フランス特有だよっと言っても あまり信じていませんでした。笑

f:id:ROSe:20210815205817j:plain

その日の体験により フランス人のある程度の年齢の人はそういうお釣りの数え方・渡し方をしていますが 若者の間では 浸透していないようです。

 

皆様も もしフランスにお越しの際は 私のように 若い世代に 知ったか顏して説明すると『 あなたは なにを言っているのでしょうか????』という対応をされますので お気をつけになられることを忠告しておきたいと思います。