日本語で話しましょう

誰かの役にたちますように。フランスより愛を込めて。

夏休み イン フランス

フランスでは もう夏休みが 7月5日から始まっています。 

学校が始まるのは 9月の初め。新しい学年になります。

そして 宿題がありません

 

計算ドリルも 絵日記も 読書感想文も 自由研究も ラジオ体操も ありません

 

f:id:ROSe:20210709053425j:plain

 

高校生の息子は 自己責任と言ってあるので 私はほったらかしです。復習をしないなら 新学年で 苦しむのも自己責任。

 

10歳の娘は 一応 夏休みの復習ノートを2冊ほど購入。毎日1ページはしようね、と言いましたが 山に住んでいる義理の妹のお家に泊りがけで遊びに行ったりしたので まだ 始めていません。 笑

 

2ヶ月、底なし胃袋を持つ 食べることにうるさい16歳息子が 昼ご飯、夜ご飯の度に

今日は何ー???」と聞いてくる。

そして 自分の好みのものに献立を変えようとする。

 

トマトソースパスタだよー。

カルボナーラがいいなぁ

 

 

ミニ春巻きだよー。

エビ入りがいい。

そんなものは家にない。本日は 畑でどんどん獲れているスイスチャードとチーズ入りです。

 

 

鶏肉だよー。

じゃあ おばさんのとこで食べたパプリカで味付けしてたのがいい。

・・・・・・

 

もうね だったら自分で作れ。と言ってやりました。

レストランじゃないんです、ここは。このセリフ私何度言ったことか。泣

 

基本 料理は好きなので 毎日作ることはさほど苦にはならないんですが 息子が ごちゃごちゃ意見を出してくるので 献立が決まりません。

 

あるもので作りたいものを 私が食べたいものを作るのが 好きなので。

 

 

しかも 自分で作れと言いながらも やっぱり 期待に添ってあげようかなぁなんて思ったときには 余計に 献立が決まりません。優しいやん私。

 

あぁ 始まったばかりの夏休み、天気の悪かった今日は ほっておくとネット三昧の子供達をあつめ ミニ春巻きを作らせました一緒に作りましたエビなしで。

 

今月はまだ 息子は 地域での卓球クラブの練習があるけど 8月は お休みだし。

今年も ちょこちょこお出かけはする予定ですが 日本にも帰りませんし。

 

まぁ 本当に休息は出来るとは思います、息子本日の起床、11時

私は 腰が痛くなるのでそんなに寝てもいられません。

f:id:ROSe:20210709053412j:plain

子供達よ フランスに住んでいることに感謝し、とりあえずは のんびりしたまえ

 

ぼそっ ラジオ体操、お家で取り入れようかしら。

フランスで流行らしてみようかしら。

 

 

 

 

 

 

な 懐かしい。

夢遊病

娘 10歳が たまーに 夢遊病です。

睡眠時遊行症(すいみんじゆうこうしょう、: Sleepwalking)とは、睡眠中にもかかわらず体動が出現しぼんやりと歩き回る症状[2]夢遊病夢中遊行症 (somnambulism) とも呼ばれる[1]睡眠障害として睡眠時随伴症(パラソムニア)のひとつに分類される[2][3]

無意識の状態で起きだし、歩いたり何かをした後に再び就眠するが、その間の出来事を記憶していない状態を指す。その時間は、30秒から30分までの長さになり得る[4]夜驚症を合併することがある[2]

このような症状は睡眠前半期のノンレム睡眠時に発生することが多く寝返りとともに起こることが分かっている[2]。小児期・学童期に多い病気である[2][5]

                          (引用 Wikipedia)

 

たまーになので 私は 短い演劇を見るような感覚です。

次の日に娘に教えてあげて 彼女も大笑いしています。

 

娘の場合 何ヶ月かに1回で 時間も短いので困ってはいません。

これらの症状で 本当にお困りの方 悩んでる方が この記事を読んで
不愉快な気持ちになられたら 申し訳ありません、ここからは スルーしてください。

 

 

f:id:ROSe:20210630154143j:plain

よく眠れます カモミール

 

娘は 風邪で鼻が詰まっていたり 咳がでて 眠りが浅いとき夢遊病によくなるようだ。でも 昨晩は そんな兆候は全くなかったので不意ではあった。

 

先日記事に書いたように 私たちは一緒に寝ている。

 

840225.hatenablog.com

 だから 娘が 喋り出した時にすぐ目が覚めた私。

多分 2時頃だったと思う。

寝言をむにゃむにゃというレベルではなく 小さい声で喋る 娘

何を言っているのか聞こうとするが 声が小さく しかも ぺらぺら結構な速度で話すので 聞き取れなかった。

 

「あっ 始まったな。」と思い 観察する私。

 

起こしてはいけないという話も聞き どこかに行こうとする時は誘導したりするが 基本 揺さぶって起こしたりはしない事にしている。

 

その後 ムクッとベットの上に座り 私の頭の上の壁を少し撫でる。円を描くように 丁寧に撫でている。

その後 座ったまま 長い髪の毛を横に束ねる、念入りに2回。

 

その間 もちろん目は開いている。

でも 何も見ていない感じ。

 

そこで 私が 「もう寝よう。」と声をかけると、そのまま ベットに反対向け、私たちの足の方へ 頭をつっぷし寝始めた。

 

演劇 終幕。

今回もとても短く 多分 全部で3分ぐらい。

 

 

今回は ベットから動かなかったが 階段を上ったり降りたりすることもあった。

 

最初に 娘が夢遊病かなと思う行動をしたのは 3−4年前ぐらいに 夜中に台所に降りて行った娘、私は半分寝たまま「水を飲みに行ったのかな?珍しいな。」と思っていた。 また ベッドに戻ってきて 寝る娘。

 

次の日の朝 台所に行くと オーブンの扉が開いている!!

確かに 昨日の夜は閉まっていたはず。

 

娘に尋ねても 「開けてない。夜中も起きていない。覚えていない。」と言う。

 

それ以来 たまーに

 

 起きて階段をロフトの方に上っていこうとするので 「どこに行くの?トイレ?」とトイレまで誘導する。 その後ベットに普通に戻って朝まで寝るのだが 次の日全く覚えていない。 

 

夜中起きてベッドの上に正座して キョロキョロ周りを見ている。

 

起きて 窓の方に行こうとする。

 

などの行動をする事がありました。

 

 

我が家は階段が2つもあるので こんな状態で階段から落ちないのだろうか だけが心配で 娘が夢遊病の行動を始めると 付き添いをするようにしています。

 

 

旦那も小さい時あったそうだし 私の弟も何回かあった事なので 心配はせず 大きくなったら自然になくなるかなと思って 今は 開演日程、開演時刻未定夜中の演劇を楽しむようにしています。笑

一番楽しんでいるのは かも。

全然覚えていない自分の行動がすごく笑えるらしいです。でもちょっと怖いとも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 英語では sleep walker

 

 

 

 

 フランス語では somnambule

 

こんなに周りの人のおかげて生きてます。

先日 旦那の叔父さんのお家に行きました。

タイ人の叔母と一緒にネットで頼んだ日本食品が届いたので 持って行くためです。

夕方6時に近かったけれど 息子の研修終わりを待って おやつのりんごパンを持って行きました。

 

とても喜んで食べてくれて 帰りに 叔父がしている庭で採れた キャベツ・人参・サラダ菜・セロリを収穫してもたせてくれ、叔母は叔母で 春雨をくれた。

 

先日会ったときは 春巻きの皮を分けてくれたので 今日の昼食は 勿論 キャベツ・人参・春雨を使って ミニ春巻きを作りました。全部もらいもので。

 

f:id:ROSe:20210701061656j:plain

ミニは面倒くさい。次は普通にしよう。

りんごパンが ミニ春巻きに。 有難い。

だが いつから揚げ物がこんなに食べられなくなったのだろう。

胸焼けとはこの事を言うのか。泣

残りの春巻きを おやつに食べれてしまう 息子。笑

 

 

その次の日 実家に同じように 注文で届いた日本食品を届けに行った。

帰り際 鳥もも肉4本をささっと義母がカバンに入れてくれた。

 

あぁ 16歳と10歳の食べ盛りの胃袋を満たす事ばかり考えている私には 大変有難い。

 

次の日は この鶏肉をいただきましょう。

唐揚げがいいという子供。

うーむ。すぐには無理です。私の胃。

 

この3日後、「明日 金曜日の昼 義父がお昼ごはんいないのよー」と義母が言うので 「1人で食べるなら 我が家で一緒に食べましょう。」とお昼ご飯に招待した。

 

 木曜日の晩に電話があり、「明日天気がいいみたいだから うちにおいでー。テラスでご飯を食べよう!!」逆に招待される。

 

「お昼ご飯もっていきますー」と言ったが 結局かわされ 私は 収穫したアーティチョークを茹でて持って行ってだけで ご馳走になることに。

 

840225.hatenablog.com

 

お肉に パスタサラダに その上にフライドポテト、そしてメロン。

息子、何日ご飯食べてないの?というぐらい食べる食べる。 笑

 

大きな庭があり 気持ちいいので結局 6時近くまでいた。 笑

 

f:id:ROSe:20210703224638j:plain

わらしべ長者のようだ。ちょっと違うか。

 皆さん動けなくなったら介護しますので(いや それぐらいの気持ちということで。)これからも宜しくお願いします。ぺこり。

 

あぁ ありがたやー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くすり指

娘が 去年から少しずつ ひらがなの読み書きをしている。

 

私の性格のせいもあるし 周りに全然他の日本人がいない環境で育ったうちの子供達は バイリンガルとは言えません。

息子は ちょこっと話せるし ひらがなはマスターしましたが 私との会話でも 20%日本語 あとはフランス語という感じです。

 

国際結婚すれば 子供は バイリンガルにー思ったら 大間違いです。

環境を整えられるか、それと 親の努力が必要だと思っています。だから 私は バイリンガルのお子さんを持つ 親御さんたちを 本当に尊敬しちゃいます!!凄い!!

 

すっぱり諦めるのは もったいないので 日本や日本語に興味を持ってもらいましょうの環境は 作っているつもりですが

よく言えば 日本語を強制・勉強にはしたくない。悪く言えば 私が ただの面倒臭がりなんです。 

そんなこんなで 日本語に興味を少し持ち始めた娘とひらがなの読みの練習に 体の名前カードを使っています。

f:id:ROSe:20210701225058j:plain

おしり・わきはすぐ覚えた娘です!

 

指の名前で おやゆび・ひとさしゆび・なかゆび・くすりゆび・こゆび。

 

おやがいるねー。ひとさしは ひとをさすから。なかゆびは まんなかのなか。

娘に「なんでくすり??」と聞かれ答えられなかった私。

 

調べてみました。

 

の解説

《薬を水に溶かしたりつけたりしたところから》親指から数えて4番目の指。紅 (べに) 差し指。名無 (なな) し指。

 

紅差し指、名無し指というのは私は 知りませんでした。

 

 

「薬を水に溶かしたり つけたりしたからだってー。」

「私だったら 人差し指でつけるけど・・・・」と答える娘。確かに私も

無理があるな〜と思った人が 名無し指と名付けたのだろうか。違うだろう。

薬指が 一番使うことが少ないので一番清潔なため その指で薬を塗ったという説もあり。

「人差し指 綺麗にしてから 薬塗ったらいいやん・・・・。」

 

フランス語では 薬指は Doigts annulaire   と言います。

un anneau 指輪 をつける指 ということですね。

f:id:ROSe:20210701232520j:plain

 

いつもは なんでやねんと思うフランス語も

今回は フランス語のほうが 理論に基づいてるかなと思います。

 

面倒臭がりの私が 娘に質問されて珍しくすぐに調べて答えたので 記事にしてみました。

 

 

 

 

840225.hatenablog.com

 

 

840225.hatenablog.com

 

縁起の良いことも。

前回 フランスで縁起の悪いことを紹介させていただきましたが、ネガティヴだけじゃなく ポジティブな方も 知っておきたいと思いまして フランスで 縁起が良いとされていること、幸せをもたらすと言われている物などを 紹介したいと思います。

 

840225.hatenablog.com

 

 

840225.hatenablog.com

 

 

人差し指と中指を交差させる

 

f:id:ROSe:20210628051148j:plain

croiser les doigts

運、幸運をもたらす動作です。

十字架を作ることが起源のようです。フランス人ならみんな知っているこの動作。

試験の結果や 何かの報告を待っている間 吉報を祈って 指を交差していたり、友人に「幸運を祈ってるよ、あなたのために指を交差するよ!」と言って 交差して見せてあげたりします。

 

日本の霊柩車を見たら 親指を隠すとは・・・・・・・・・・・何も関係ないか。

ただの指繋がりでした。

 

 日本でもおなじみ 四つ葉のクローバー

 

てんとう虫は 神の使いとみなされ 縁起がいいのだそうです。

 

鈴蘭

f:id:ROSe:20210628054332j:plain

鈴蘭は 幸運をもたらす花とされていて 毎年5月1日には 鈴蘭の花を家族や友人にプレゼントするのが習慣です。

旦那のおばあちゃんは 私たちが離れて住んでいる時も 鈴蘭を挟んで 押し花にして毎年カードとともに送ってくれていました。

(そのおばあちゃんも3月に101歳で亡くなってしまいました。寂しいよぉ。)

 

 

 

馬の蹄鉄も 幸運と富の象徴で 玄関の上に飾っておくといいらしいです。

f:id:ROSe:20210628054337j:plain

うさぎの足

うさぎは 子供をたくさん作るので 富と繁栄を象徴することからうさぎの足を 乾かして持っていると縁起がいいとされているらしい。

今の時代は 本物のうさぎの足が売られてることは少ないそうです。そりゃ良かった。笑

フランスでは 普通にうさぎは食用としても売られてますからね。私は 食べませんけど。スーパーで初めて 1匹 パックされて売られてるのを見た時は びっくりしました。

f:id:ROSe:20210628054351j:plain

こんな感じのキーホルダーがある。



日本で お正月に 数の子を食べるのも卵の数が多いことから 子孫繁栄を願う縁起担ぎですよね。

うさぎの足を持ち歩くより 数の子をお正月に食べる方が 絶対いいと思う私です。

 

 

世界共通かな? 流星を見ること

 

 

そして最後に衝撃の 左足で 犬のウOチを踏むこと

 

いや ほんまやって 

私が考えたんではないですよー!

わざと踏んでもダメだそうです。わざとはしないと思うが。

 

先日書いた 縁起の悪いことなどなどの記事で は 不吉・災難というシンボルがありましたから その側の足でウOチの上を歩くのは悪い物を屈服させる意味があるとか。

 

ウOチを踏んでも 左足なら セーフ!!ニコニコしていましょう。右足なら アウトー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日本にもいろいろある!!

一気読みしたくても 出来ません

今週のお題「一気読みした漫画」

 

漫画。もう長らく読んでないなぁ。

昔は好きだったんだけど。読みたいなぁ。

息子が高校の 漫画クラブみたいなのに入っているんで 時々学校から借りて帰ってくるんですけど私の好みのは少ないし 何より 文字が小さすぎて

去年 老眼鏡作ったんですが それをかけてもとても読みにくい。苦笑

フランス語だからでしょうか やはり 日本語でも 私にとって読みにくくなってしまったんでしょうか。 わかりません。泣

 

 

 

 

一気読みした漫画で まず頭に浮かんだのが 紡木たくさんによる

ホットロード

一気読みしたというより 好きだったなー。

もう 何十年も読み返してないのだけれど 和希という名前と あの絵がすぐ頭に出てきます。ストーリーは忘れちゃったなぁ。

後で どっかで読めるかネットで探してみよう。

実家にまだあるのだろうかあの漫画 だったら何故 里帰りした時読まなかったのだろう??

 

多分読んだのは 中学生の頃だったと思うんですよね。

あぁ 読み直したい!!

 

フランスでも ご存知のように日本の漫画は有名です。

我が子たちも アニメで なると・ワンピース・鬼滅の刃まで色々 知っています。

そんなに熱狂的ではないですが やはり 好きみたいです。鬼滅の刃」 密かに読みたい私。でも大人買いプラス 郵送費を考えると 現実に引き戻される。

 

うちの16歳は去年のクリスマスプレゼントが なるとのいたちのトレーナーと 孫悟空のTシャツと 鬼滅の刃のトレーナーでした。

 

 

日本の義姉に 「嬉しそうに学校に着ていってるわーと言うと、えっ高校に?16歳で?と驚かれましたが。

いいんです。ここは フランスですから。

 

 

 

 

 

時々 Amazon Primeで映画を観ることがあるんですけど 先日娘と見つけたのがなんと じゃりん子 ちえ。 しかも フランス語の題が KIE la petite peste. 小さな疫病神 きえ・・・・・ きえ って・・・・。おしい!!

 

日本語で見たかったんですが 娘がわからないというので じゃりん子ちえをフランス語で見る。という奇妙な体験をしました。小鉄小鉄だった。

 

「タッチ」も ずいぶん前に フランスで見たけど 名前が変わっていては 懐かしさも半減でした。

和也・達也じゃなきゃー KimThéoって 違いすぎるやん。笑

 

 

漫画読みたい気持ちが どんどん大きくなってるんですけどー。

今2021年かー どこでもドアで フランスー日本を移動できる日はいつなのだろう。

ドラえもーん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 これも一気読みしたい。

 

 

 

 

 

 これこれ!!!!

 

 

 しかも 本、漫画は紙で読みたい。

840225.hatenablog.com

 

 

 

フランス流日本流

日本では よく川の字に寝ると言いますよね。

我が家も 娘と私と旦那で 川の字に寝ています。

 

f:id:ROSe:20210625065432j:plain

これは日本の実家の近くの川

娘は10歳ですが まだ一人で寝るのが嫌で 自分のベットがあるのですが なんだかんだ言って 私たちのベッドに寝にきます。

 

私は いつかは一緒に寝て欲しいと言っても寝てくれない時が来るのだから・・・と思い少し窮屈ですが 今のところは一緒に寝ています。

 

息子も 小さい時は一緒に寝ていて 12歳ぐらいから1人で寝るようになりました。

 

これを フランスで 周りの人に言うと驚かれることが多いです。

子供が 小さい頃からずっと添い寝をしていてその延長でここまで来た感じです。

旦那さんがかわいそうとまで言われた事もあります。お気遣いありがとうございます。

でも旦那大丈夫です。笑

義両親も私たちが 息子とずっと一緒に寝ていた時は 驚いていましたが 今はこの習慣にも慣れたようです。

日本では 一緒に寝る、一緒の部屋で寝るはよくある事だと思うのですけど。

 

 

 

フランスでは 妊娠がわかってから 始める準備が 赤ちゃんの部屋を作ること

壁紙を貼り直し ベビーベッドやタンスを購入し カーテンをつけ・・・・

 

赤ちゃんの時から 子供部屋のベビーベットで寝させることが多いのです。

授乳が大変な数カ月間はベビーベットを両親のベットの横においていた友人も多々いましたが、数カ月して 少しまとめて寝てくれるようになると、子供部屋で一人で寝さす人たちが多かったです。

 

それは まず 子供の自立心を育てようという考えの人が多いことと、夫婦の時間を大切にして その時間を確保しましょうというフランスの風潮からきているかなと思います。

 確かに 1人で寝る習慣をつけておくと ベビーシッターさんや祖父母に預けやすいのだと思います。

 

 フランス人は自由を愛し 個人を大切にする傾向があるので 子育ての面でも 親だけれど まず自分個人の人生を楽しもうという面が多々みられる。

 

日本は教育熱心 家事もきちんとこなす 食事もきちんと作る 子供とも沢山一緒に遊んであげる と親という務めのハードルがフランスよりもちょっと高い気がする。

 

 フランスの半分ぐらいの面積の場所に フランスの人口の2倍ぐらいの人が住んでいる日本、秩序というものを大切にし 「前に習え。」「出る釘は打たれる。」の文化はあまり私には合わないが、「人の立場に立って考える。」「思いやり。」の方は素晴らしいものがあると思う。

 

f:id:ROSe:20210626001758j:plain

 

 

 

 以前書いたように フランスのご飯作りは日本より楽だと私は思うし。

840225.hatenablog.com

 どちらが良いという事が言いたいのではなく せっかく国際結婚したんだから

どっちとものいい所取りをしたいなというのが欲張りな私の考え。

 

 

 

だから今日も 私たちは ハグをしビズをし ご飯は楽して作り 自由を愛し そして思いやりについて語り 子供と遊び 川の字に寝る。

 

 

 

 ビズ!!

 

840225.hatenablog.com